整形外科・リハビリテーション科
脊椎内視鏡手術

診療時間
午前(9:00~12:00) × × ×
午後(2:00~ 5:00) ×
診療時間
午前
(9:00~
12:00)
× × ×
午後
(2:00~
5:00)
×

リハビリテーションの目的

当院のリハビリテーションでは、患者さんの病態・病期に合わせた個別リハビリテーションを提供することで、機能回復、日常生活および社会参加の向上はもちろん、患者さんが自律して障害克服と状態管理の実践に取り組んでいける環境を提供することを目的としています。

東前橋整形外科病院リハビリテーションセンターの基本方針と特徴

基本方針

1

担当制による個別リハビリテーション

2

病態・病期に応じたリハビリテーションの提供

3

高度で専門的なリハビリテーションの追求

特長

1.担当制による個別リハビリテーション

当院では、医師の指示の下、理学療法士・作業療法士・柔道整復師等のリハビリテーション専門職が、医師、看護師、リハビリテーション専門職の協同で作成した計画書を基に、担当制による個別リハビリテーションを提供しています。十分な問診やインフォームド・コンセントにより、患者さんがご自身の病態を理解し、自ら進んでリハビリと健康管理の実践に取り組める環境を提供いたします。患者さんの満足を超え、信頼と安心に満ちたリハビリテーションセンターの実現に努めます。

2.病態・病期に応じたリハビリテーション

整形外科専門病院として、あらゆる整形外科疾患に対応し、急性期病棟、回復期病棟、外来リハビリテーション部門にて運動器に特化した総合的なリハビリテーションを提供することにより、入院中の早期離床から退院後の社会復帰まで一貫して支援していきます。

急性期病棟

手術直後・発症早期からリハビリテーションを行います。医師・看護師等の他職種と連携を図り、リスク管理を徹底しながら早期自宅復帰に向けた安心・安全なリハビリテーションを提供します。

回復期病棟

骨折の手術後などの整形外科疾患を有した回復期リハビリ病棟対象の患者さんに対して、機能回復や日常生活動作の早期改善のためのリハビリテーションを提供する体制を整えています。自宅復帰ではなく、社会復帰や患者さんのHOPE達成を目標にした集中的な個別リハビリテーションプログラムを作成・実践します。

外来リハビリテーション部門

退院後の患者さんや外来通院患者さんに対して、生活目標の達成に向けた個別リハビリテーションを提供しています。完全予約制で2単位(40分)でのリハビリテーションを実施することにより、患者さん一人一人に満足していただける空間を提供します

3.高度で専門的なリハビリテーションの追求

臨床現場にとどまらず、幅広い経験から、
より専門的なリハビリテーションの提供を目指しています。

当院では地域のニーズに応え十分なリハビリテーション提供体制を整えるべく職員数の充実を進めてきました。その一方で、より質の高いリハビリテーションの提供を目指して職場内教育やスポーツ現場での支援、研究活動にも力を入れています。
院内の勉強会やカンファレンスでは、整形外科疾患や病態、手術方法を学び、リハビリテーションに関する知識や技術を共有し、臨床症例ベースでの研修を行い、患者さんへの最善のリハビリテーションを考え抜くリハビリテーション専門職の育成に努めています。
また、多くの職員は院内活動のみならず、外部活動にも積極的に参加しております。スポーツ現場では、野球、サッカー、テニス、ハンドボール、ラグビー、トライアスロン、飛込み等の様々な競技にて、スポーツ選手を支援する活動をしております。スポーツ現場で培った経験・技術を患者さんとのリハビリテーションに生かしています。学術活動も毎年、多くの職員が学会発表や論文作成のための研究活動に勤しんでおります。院内研究会や学会発表等に対して、組織的に支援しています。EBM(Evidence besed medicine:根拠に基づいた医療)が重要視される昨今の医療情勢を踏まえ、新しい医療情報を入手し、根拠に基づいたリハビリテーションの提供を心掛けています。また、大学院進学や協会認定資格等の資格取得を奨励し、支援を行うことで、リハビリテーション専門職の資質向上を図り、より高度で専門的なリハビリテーションを職員一同で追求しています。

施設基準運動器リハビリテーション(I)、脳血管疾患リハビリテーション(III)
人員理学療法士25名、柔道整復師1名(2021年4月現在)
作業療法士3名(2021年4月現在)
取得資格保健学修士(大学院博士前期課程)
運動器認定理学療法士(日本理学療法士協会)
スポーツ理学療法認定理学療法士(日本理学療法士協会)
管理・運営認定理学療法士(日本理学療法士協会)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(日本スポーツ協会)
群馬県スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(群馬県スポーツ協会)
健康運動指導士(公益財団法人健康・体力づくり事業財団)
Performance Enhancement Specialist(National Academy of Sports Medicine)

理学療法士

Physical Therapist

理学療法とは、「身体に障害のある者に対し、主として基本動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えること」と定義されています。当院の理学療法士は、医師の指示の下、痛みや関節の動き、機能障害や活動能力の制限に対して、詳細な問診、視診、触診、理学的検査などを行い、症状の原因を特定してから治療方針を決定します。その上で、筋力増強やストレッチなどの運動療法など個人のニーズにあった改善プログラムを提案していきます。

作業療法士

Occupational Therapist

作業療法とは、「人々の健康と幸福を促進するために、医療、保健、福祉、教育、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助である。作業とは、対象となる人々にとって目的や価値をもつ生活行為を指す」と定義されています。当院の作業療法士は、医師の指示の下、直接的な身体機能面の改善だけでなく、より日常生活に基づいた動作、応用動作の改善を行います。患者さんの困りごとに対して、機能や環境、道具などの工夫によって生活を豊かにする指導を行っています。